自家焙煎珈琲の店
今日は藤枝にある私達夫婦のお気に入りの自家焙煎店へ行ってきました。



40年以上前から続くお店で店内の雰囲気も良くご主人と奥様もホント良い人です。
もちろん味も最高です!!
二人とも軽食セット(500円)を注文し、プラス50円で珈琲を替えてもらえるので妻は「ガテマラ」に、
私は「深煎りブレンド」にしました。
先日行った鳥仙さんで頂いた「深煎りのケニア」を飲んでから深煎りにハマっております(^v^)
以前は深煎りは飲まなかったのでココのお店の深煎りブレンドは初めて飲みます。
気になる味は・・・当然うまい!!!
深い香りとコクがありおいしいです。
あらためて珈琲の奥深さを実感しました。
このあと静岡の珈琲問屋さんへ行ってカリタの2カップ用のサーバーを2つ購入。

近くの「はらドーナッツ」でドーナッツを6個購入。

ここのドーナッツはホントにうまいです!静岡に行った時は是非!!ハマリますよ(^v^)
ちなみに右から2個目のドーナッツが欠損しているのはビョーク(猫)に食べられてしまった跡です。
帰りに行ってみたかった自家焙煎珈琲の店へ行こうと探していると
何やら「珈琲豆挽き売りします!」の看板を発見!!
ココかな?と思って行ってみると残念ながら違う店でした。
でも気になったので入ってみることに・・・

どうやら閉店セール中のようです。
店内の珈琲器具コーナーになんと前から気になっていたマキネッタ(直火式エスプレッソ)が安売りされている!!
しかも欲しかったビアレッティ社のモカ・エクスプレス!!!

そうです。あのおじさんのマークのやつです。後ろの足はミル(猫)です。
3杯用で定価が4000円くらい、安くても3300円とかなのになんと2000円!!!
これはお買い得でしょ~と思っているとお店のおばちゃんが「1800円でいいよ!」とまさかのさらに値下げ!
本物?と疑ってしまうような値段です。
ついでに豆を入れるビンが欲しいと言ったら「コレで良ければ300円でいいよ」と明らかに売りものじゃないホコリのかぶったビンが登場・・・^_^;

コレはいらない・・・と思ったがよく見るとビンに「セラーメイト」の文字が!
セラーメイトは針金の部分のクッションで、焙煎したての豆から出るガスを外に逃がす(脱気機能)ようになっているんです。
コレもいいやつじゃん!ってことで購入を決意!
しかも100円値切ってマキネッタとビンで2000円にしてもらいました(^O^)/
いや~イイ買い物ができました!
そのあと探していた「イフニ」という自家焙煎店も発見しました!


・・・が残念ながら改装中(ToT)/~~~

でも今日はいい買い物ができたので満足です。
この後、妻は仕事へ。私は焙煎をしましたがその話はまた明日にします。
● COMMENT ●
トラックバック
http://shironeko0915.blog15.fc2.com/tb.php/94-1865ef7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)